【3分で分かる】be going to/will ・ have to/must ・ used to/would 違いと見分け方!

こんにちは!

今回は

  • be going to – will
  • have to – must
  • used to – would

 

こんな、ややこしい助動詞の違いを説明します!

この記事は、こんな方におススメ!!
  • be going to – will
    have to – must
    used to – would
    上記の助動詞の違いを知りたい

  • 忘れないように詳しく知りたい
  • 文字ではなく、イラストで頭を整理したい。


 

この記事では、

学校では同じと教えられる

  1. be going toとwill
  2. have to と must
  3. used to と would

3つの助動詞の違いを『分かりやすく』

『イラストで』整理しています!

 

 

さらに、後半には
『英検・TOEIC・入試問題』も載せているので

試験での出題方法を知ったりすることや、
自分が理解できているかどうか即チェックできる!

この記事を読めば
  1. 3つの助動詞の違いをイラストで確認できる
  2. 細かい違いをイラストで分かりやすく理解
  3. 後半には英検・TOEIC・入試問題がついており、
    理解度がすぐに確認できる!

 

 



 

 

それでは!
行ってみましょう!

 

ホンモノ助動詞とニセもの助動詞

先ほどの

  1. be going toとwill
  2. have to と must
  3. used to と would

これらの違いを分かりやすくするために、

be going to / have to / used to→ニセ助動詞

will / must / would→ホンモノ助動詞

と名付けます!

 

そして、これらを理解するためのポイントがコチラ!

理解する為のポイント3つ!!

ニセ助動詞とホンモノ助動詞の見分けポイント3つ!
  1. ニセ助動詞には一般動詞の単語が含まれる。
    be going to ➡ go
    have to ➡ have
    used to ➡ use

  2. ニセ助動詞は事実を客観的に描写する!
    もともと、【一般動詞は動作を描写するだけ】なので
    一般動詞を含むニセ助動詞は客観的に事実を描写する

  3. ホンモノ助動詞は主観的に描写する!
    助動詞は使う人の『キモチ』を表す!

 

それでは、これらの助動詞を1つずつ、

イラストで分かりやすく解説いきます!

willとbe going to
mustとhave to
wouldとused to
違いをくわしく説明

それではいよいよ、違いを説明していきます!

その前にポイントは2つ

 

①ニセもの助動詞は『客観的』
②ホンモノ助動詞は『主観的』
 
それでは1つずつ説明していきます。

will と be going to の違い!

 

willとbe going toの大きな違いは以下の通りになります!

 



 

 

willとbe going toを区別するポイントはこの2つ!

 

①willは主観的、
 be going toは客観的。

willは主観的かつ感情的なので
 「根拠が無い!=思い付きに近い」

be going toは客観的かつ冷静なので
 「根拠あり!」

 

 

must と have to の違い!

 

mustとhave toの大きな違いは以下の通りになります!

 



 

mustとhave toを区別するポイントはこの3つ!

 

①mustは主観的、
 have toは客観的。

mustは「過去形にできない」が「~に違いない」という意味も持つ
 have toは「過去形にできる」
※have toは客観的に見るから過去との対比が出来る。=過去形にできる!

③否定形では「must not  ~ : ~してはいけない」の禁止
 「don’t have to ~ : ~する必要はない」の不必要をそれぞれ表す

 

would と used to の違い

 

would と used toの大きな違いは以下の通りになります!

 



 

wouldとused toを区別するポイントはこの3つ!

 

①wouldは、主観的かつ不規則 
 used toは、客観的かつ規則的

wouldは主観的なので、
 「現在と対比できない」➡「昔~したものだ(今は知らん!)」
 「不規則なので、継続すること表せない」➡状態動詞に使えない

used toは客観的なので、
 「現在と対比できる」➡「昔~だった(今は違う)」
 「規則的なので、継続も表す」➡状態動詞にも使える

 

 

 

 

willとbe going to
mustとhave to
wouldとused to
まとめ

 
ニセもの助動詞とホンモノ助動詞の違い
については以上になります!!
もう一度、確認しましょう!





 

 

それでは、この記事の最大の特徴でもある

英検、TOEIC、入試問題で理解度を確認しましょう!

英検/TOEIC/大学入試

  1. Global warming isn’t such a big problem as it (  ) be.
    <TOEIC改> 

    ①had            ②was
    ③would        ④used to

  2. A: Do I have to finish this work before dinner?
    B: (  )
    <英検3級改> 

    Yes, you must not.     ②No, you must not.
    ③Yes, you don’t have to.
         ④No, you don’t have to.

  3. My bicycle broke down, and we (  ) a taxi.
    <慶応大改>

    ①must have gotten      ②had got to get
    ③had to get                  ④must get

  4. According to the news on TV, Mt. Sakurajima (  ) 
    in a week.
    <山梨大改>

    ①is going to erupt      ②will erupt
    ③would erupt             ④was going to erupt

 

さぁ、③④はかなりの難問です!

 

しかも第3問は超難関大学の慶應からの出題!
イラストを復習しながら答えよう!

 

英検/TOEIC/大学入試 解答・解説

①Global warming isn’t such a big problem as it used to be.
    地球温暖化はかつてほど、そんな大きな問題ではない。

<TOEIC改> 


正解4, used to

used toは『客観的』

その為、継続的な動作=状態動詞
にも使うことが出来ます。

①②は文法的におかしく、
③wouldは『主観』を表すので状態動詞には使えません。

 

used toが答え

 


②A: Do I have to finish this work before dinner?
 B: No, you don’t have to.
   A:夕食前にこの仕事終わらせないといけない?
 B:ううん、その必要はないよ。


<英検3級改> 

 

正解4, don’t have to

【don’t have to = ~しなくても良い】、
【must not = ~してはいけない】

それ以外は文脈的に不可です。

 

don’t have to が答え。


My bicycle broke down, and we had to get a taxi.
  自転車が壊れた。だからタクシーに乗らないといけなかった。

<慶応大改>

 

あれ?意外と簡単じゃない?

 

そう感じたら、要注意!!

実はこの問題、次の記事で扱う
『助動詞+have+p.p.』
ひっかけた問題なんです!

 

つまり、
『助動詞を多少勉強した人が引っかかりやすい』
問題なんです!

 

というのも、

①must have gotは『~したに違いない』過去を表します。
すると、mustは『~しなければならない』という意味もあるので
must have gotで『~しなければならなかった』という
意味もあると推測してしまうのですが、

 

『must have p.p. : ~したに違いない』という意味しか表しません!

その為、正解は

正解3, had to got

になります。

 

 

⇩ここがポイント!!⇩

『must = (プレッシャーを受け)~にちがいない』
『must = (プレッシャーを受け)~しなければならない

という2つの意味をもつが、

助動詞+have+p.p.では

『must have p.p. = ~したに違いない』という意味しかない!

 

 


According to the news on TV,
 Mt. Sakurajima is going to erupt in a week.
ニュースによると、桜島は一週間後に噴火する。
<山梨大改>➡国立大学

 

正解1,is going to erupt

 

先ほど、イラストでも述べたように、
will=主観的➡根拠なし!
be going to=客観的➡根拠あり!

 

According to the newsとあることからも、
『根拠があって述べてる』表現だとわかります。

その為、be going toが正解になります。

 

willとbe going toの違い

 

 

以上になります!

willとbe going toの違いや
mustとhave toの違いも

ただの雑学ではなく、
すでに国立大学や

慶応大学で出題されているのです!

 

入試/英検/TOEIC頻出の助動詞は?

今回学習した助動詞は
大学入試やTOEICに頻出
となっています!

 

ですが、助動詞にはまだまだ種類があり、

  • ①助動詞コア+派生パターン
  • ②助動詞とニセ助動詞の違い
    ↑今ココ!!
  • ③助動詞+have+過去分詞
  • ④may well / may as well /mayの慣用表現
  • ⑤had better/cannot~too…
  • ⑥need / need toの使い分け

 

これらを知らないと解けません!
こちらから、

試験に出る助動詞の全パターン+基本形

見れます!ぜひご覧ください!!!

↓こちらをクリック↓

【3分!】助動詞をイラストで理解! 助動詞 まとめ!【宇宙1わかりやすい英文法】

以上!助動詞とニセ助動詞の違いでした!!

それぞれの項目に
イラスト付きの詳しい解説入試問題
別ページで載せているのでぜひご覧ください!

 

 

今回は英語文法 助動詞分野を
まとめて紹介しました!

 

 

英語学習のサポート実施中!

実際、僕はこのように
論理的に文法を理解して

  • 1年で英検準1級、1級に合格。
  • 教え子を九州大、北海道大を
    はじめとする難関大へ
  • 講座では100名以上の参加者

 

 

あなたの力に慣れたらうれしいです!

 

文法分野のまとめサイトを作ったので
他の文法分野はこちらから!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

宇宙1分かりやすい英文法まとめページ

宇宙1わかる英語文法 まとめ

 

ただいま、
オンラインでの
学習サポートを実施

⇩詳細はこちら⇩

 

英検,TOEIC,高校大学受験等の学習相談受けます 講師,教員歴8年、300人以上指導した『わかりやすい』指導

 

 

ぜひ!お使いいただければ!
ツイッター、Instagramでは
沢山の質問や相談を受けてます。



 

皆さんの質問をお待ちしております!
ぜひ気軽にご質問くださいーーー!!

 

 

⇩twitter⇩

 

 

⇩Instagram⇩

https://www.instagram.com/wanko_teacher_3/

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!